2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Raspberry Pi ZeroでRJフォーマットDACを鳴らす方法のメモ

概要 TDA1545AやTDA1543AなどRJフォーマットを採用しているDACをRaspberry Piで鳴らす方法のメモです。 NosPiDACでTDA1545Aを鳴らしたかったので、調査・検証してみました。 仕組み 通常ALSAのSoCドライバではdai linkを設定するdriverでPCMフォーマットを設…

Raspberry Pi ZeroのI2S DACとポップノイズの関係 その1 力技でポップノイズを抑制

概要 NosPiDAC Zeroなどで音楽を楽しんでいるときに気になるポップノイズについて調べたこと・やったことをメモ。 ポップノイズは再生・停止・曲間で発生します。 発生メカニズムが確定では無いですが、RPi ZeroのI2SドライバがI2Sのクロックを止めることか…

NanoPi Neo2のビルド環境構築(公式サイトからToolchain取得)

概要 過去記事でNEO2用のビルド環境構築を解説したけど、MediafireからToolchainを持ってきたりでちょっと怪しい感じだったので、Linaroから直接Toolchainをとってきてビルドする手順を確認したのでメモします。 Ubuntu 18.04LTS AMD64環境で確認しました。3…

moode audioのカーネルをクロスビルドする手順メモ

moode audioで使用しているRaspbianのカーネルイメージをクロスビルドするにあたっていろいろハマったのでメモして置きます。 Ubuntu 18.04LTS AMD64環境で確認 ターゲットはRaspberry Pi Zero用。RPi3とか64bitの奴はツールチェインやビルドオプションが変…

NanoPi Neo2用 Volumio2

NanoPi Neo2 Volumio2 release NanoPi Neo2 I2S Audio Kernelを適用したVolumio2です。 バージョンはv2.413を採用しています。 2018/1012追記 ロット変更なのか、ブートローダを更新しないと起動しないNEO2があるようです。 もし、動作しないようであれば、…